移住者の声 vol.2 滝田さんご夫妻
更新日:2018年4月23日
筑前町に移住された方の声をお届けします。
移住者の声 vol.2 滝田さんご夫妻

移住日: 平成23年2月から
出身地: 福岡県直方市
移住元: 千葉県
現住所: 筑前町中牟田区
職業: カフェ経営(街道カフェ やまぼうし)
Q. 移住先に筑前町を選んだ理由
A. 定年退職したのを機に故郷福岡で、 日本蜜蜂の飼育と農業とカフェ経営ができる場所を探した結果。
Q. お店を始めたきっかけ
A. 日本蜜蜂を飼うには広い庭のある古民家が最適と思いました。 家内は若い頃からボランティア活動を行っていて、「 人が集う喫茶店経営」が老後の夢でした。そのような理由で「 古民家カフェ+養蜂」をすることになりました。
Q. お店のこだわり
A. 古き良きものを大切にすること。地産地消、古民家を守る、 里山を守る、ロマンスあふれる筑前町をよく知る。
Q. おすすめの場所
A. 日本最古級の神社である大己貴神社と3世紀末に造られたと言われ てる焼ノ峠古墳。
Q. 休日の過ごし方
A. 仕入れ、家庭菜園
Q. 日常で不便なことはありますか
A. 最寄りのJR原田駅へのアクセス手段がマイカー以外にないことが 不便。
Q. 筑前町の暮らしについて(買い物、公共交通機関等)
A. 買い物は近くに色々な施設があり、西鉄バス、 電車も利用しやすいので問題ないが、JRへのアクセスが不便。
Q. 筑前町の魅力
A. 卑弥呼の宮室があった邪馬台国の候補地の一つと言われいるように 歴史ロマンが溢れている。
Q. 移住を考えている方へのメッセージ
A. 歴史ロマンに溢れた町です。 ロマンとは胸がドキドキときめくことです。筑前町に移住して、 あなたも歴史の紐を解いてドキドキしてみませんか。

インタビュー: 武田
関連リンク
- 街道カフェ やまぼうし(外部サイトにリンクします)