コンテンツにジャンプ

トップページ > 筑前町について

筑前町について

更新日:2023年2月17日


平成17年3月に旧夜須町と旧三輪町の合併により誕生した人口約30,000人の町です。

筑前町を含む朝倉地域は、「魏志倭人伝」に登場する邪馬台国の候補地の一つでもあり、古くから農業が盛んな地域です。

筑後川水系のきれいな水と自然に育まれ、米・麦・大豆を中心に、野菜、果物など様々な作物が作られています。

筑前町は、筑紫平野の北部に位置し、福岡市や久留米市などの都市圏に近く、快適で充実した生活を送ることができる「とかいなか」を目指しています。

また、かつて旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場があり、その跡地に「筑前町立大刀洗平和記念館」が開館、平和の情報発信を行っています。

豊かな自然の恵みと、このような歴史的背景から、「食に感謝し、平和を願うまちづくり」を理念に、筑前町ならではの特性・資源を最大限に生かした、こだわりのあるまちづくりを進めています。

  • 筑前町の田園風景の画像

    筑前町の田園風景

  • 草場川の桜並木の画像

    草場川の桜並木

  • 大刀洗平和記念館に展示されている 零戦三二型の画像

    大刀洗平和記念館に展示されている 零戦三二型